|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
( 対 戦 結 果 ) |
|
|
|
|
|
|
Bブロック1R 対相模原市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(平 塚 市) |
○ |
4−3 |
× |
(相 模 原 市) |
|
1. |
一般女子複: |
鈴 木
・ 神 長 |
× |
6−8 |
○ |
小 玉 ・ 菅 原 |
|
2. |
一般男子複: |
前 田
・ 金 子 |
○ |
8−5 |
× |
村 松 ・ 登 山 |
|
3. |
男子45才複: |
鈴 木
・ 中 村 |
○ |
9−7 |
× |
植 田 ・ 入 岡 |
|
4. |
女子45才複: |
朝 尾 ・ 近 藤 |
× |
5−8 |
○ |
奥 村 ・ 林 |
|
5. |
男子55才複: |
薄 田
・ 山 崎 |
× |
5−8 |
○ |
渡 辺 ・ 柴 田 |
|
6. |
一般女子単: |
成 瀬 麻衣子 |
○ |
8−5 |
× |
菅 原 友季子 |
|
7. |
一般男子単: |
前 田 太 郎 |
○ |
8−3 |
× |
横 山 督 |
|
|
|
|
|
|
ダブルスの対戦を終わり、ポイントを2−3とリードされ一般男女のシングルスに |
|
勝敗がかかってしまった。男子の横山選手は今年の神奈川県選手権の男子単の第2 |
|
シード。相手の練習不足?かどうか、前田選手の圧勝であった。最後に女子単にポ |
|
イントがかかってしまった。序盤は相手のミスにも助けられリード。簡単に勝てる |
|
と思いきや、途中から菅原選手の強打が炸裂し始めヒヤヒヤしたが、成瀬選手の粘 |
|
りで勝利。1R突破は難しいと思っていただけに、思わず歓喜の声が出てしまった。 |
|
振り返ってみれば、男子複(相手のペアは元神奈川県チャンピオン)、男子45才 |
|
複の接戦での2ポイントが大きかった。 |
|
|
|
|
|
|
|
Bブロック2R 対大和市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(平 塚 市) |
○ |
4−1 |
× |
(大 和 市) |
|
1. |
一般女子複: |
鈴 木
・ 神 長 |
× |
7−9 |
○ |
大 熊 ・ 山 下 |
|
2. |
一般男子複: |
前 田
・ 金 子 |
○ |
8−3 |
× |
金 川 ・ 高 橋 |
|
3. |
男子45才複: |
鈴 木
・ 中 村 |
○ |
8−2 |
× |
沖 原 ・ 内 田 |
|
4. |
女子45才複: |
朝 尾 ・ 近 藤 |
○ |
8−3 |
× |
千 葉 ・ 塚 本 |
|
5. |
男子55才複: |
薄 田
・ 山 崎 |
○ |
8−5 |
× |
林 ・ 柳 沢 |
|
6. |
一般女子単: |
成 瀬 麻衣子 |
△ |
3−6 |
△ |
湯 谷 恵理子 |
|
7. |
一般男子単: |
前 田 太 郎 |
△ |
− |
△ |
金 川 正 治 |
|
|
|
|
|
|
綾瀬市が勝ち上がってくるとばかり予想していたが、意外にも大和市との対戦とな |
|
った。結果は男女シングルスを残しダブルスでポイントが決まってしまった。 |
|
綾瀬市がベストメンバーで来ていたら、接戦になっていたかも知れなかった。 |
|
|
|
|
|
決勝トーナメント1R 対川崎市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(平 塚 市) |
× |
1−6 |
○ |
(川 崎 市) |
|
1. |
一般女子複: |
鈴 木
・ 神 長 |
○ |
8−6 |
× |
木名瀬 ・ 谷 内 |
|
2. |
一般男子複: |
前 田
・ 金 子 |
× |
6−8 |
○ |
奥 山 ・ 伊 坂 |
|
3. |
男子45才複: |
鈴 木
・ 中 村 |
× |
4−8 |
○ |
梶 田 ・ 屋 野 |
|
4. |
女子45才複: |
朝 尾 ・ 近 藤 |
× |
6−8 |
○ |
石 沢 ・ 若 島 |
|
5. |
男子55才複: |
薄 田
・ 山 崎 |
× |
1−8 |
○ |
佐 藤 ・ 荻 原 |
|
6. |
一般女子単: |
成 瀬 麻衣子 |
× |
3−8 |
○ |
木名瀬 朝 子 |
|
7. |
一般男子単: |
前 田 太 郎 |
× |
8(2)9 |
○ |
伊 坂 浩二郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スコアは1−6と一方的であったが、男子単複と女子45才複は非常に接戦となり、 |
|
これらの試合を勝っていれば、久々の決勝トーナメントの勝利も夢ではなかった。 |
|
唯一のポイントの女子複は、すばらしい出来で序盤をリードし、一旦追いつかれは |
|
したが、振り切って接戦を制した。ベストゲームであった。 |
|
|
男子単の前田選手は、マッチポイントを5回もにぎりながら、アンパイヤの「ポイ |
|
ントが決まりましたので…」の声に集中力が途切れ、惜しくもタイブレークで敗戦。 |
|
|
|
|
|
|
選手の皆様ご苦労さまでした。来年の大会に期待をしたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|